富岡八幡宮 卯陪従(うべえじゅう)2/6

富岡八幡宮 卯陪従(うべえじゅう)
鎌倉時代より伝わる伝統神事です。2月と11月の初卯の日に湯立神楽(夜神楽)を奉納します。2月は祈年祭にあたり、この一年の豊作を祈るお祭りです。この日にお参りをすると 1年間お参りしたのと同じだけ御利益があると伝えられています。
祭典は1時間ほどかかります。お寒いですが暖かくして、雅な神楽をご覧ください

※祭典終了後には お神楽で沸かした釜のお湯とお神酒の振る舞いを行います。
このお湯を飲むと風邪をひかないといわれています

日 時 2月6日(木) 19:00時より
場 所 富岡八幡宮 富岡東4-5-41 
京急富岡駅より徒歩8分シーサイドライン並木北駅より徒歩10分
問合せ 富岡八幡宮 045-776-3838


 

 
 

◆今月のイベント情報一覧◆

 
 

関連記事

  1. 県立金沢文庫 特別展 安達一族と鎌倉幕府

  2. 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド 4月イベント

  3. 県立金沢文庫 特別展 運慶 鎌倉幕府と霊験伝説

  4. 長浜ホール~第53回みず色の風コンサート3/16

  5. 横浜市金沢区 あっぱれ!KANAGAWA大行進 7/3

  6. 金沢区体育協会スポーツフェスティバル 2018/3/24

  7. (2020/3/27現在)新型コロナウイルス感染症対策によるイベント開催可否について

  8. 旧伊藤博文金沢別邸 花と博文邸 3/5~10

  9. 【6/1から営業再開】横浜・八景島シーパラダイス

魅力満点!横浜金沢 紹介動画


金沢区生まれのいいもの、おいしいもの「横浜金沢ブランド」

SNS



イベントNEWSランニング

一般社団法人横浜金沢観光協会


〒236-0028
神奈川県横浜市金沢区洲崎町1-18
協働オフィス金沢内
TEL:045-780-3431(平日9:00~17:00)
FAX:045-349-7035

・・・一般社団法人 横浜金沢観光協会

PAGE TOP