「称名寺薪能」関連講座 4/17&25

「称名寺薪能」関連講座
第24回「称名寺薪能 金澤能」事前講座
能楽師、櫻間右陣師による易しく解りやすい薪能の楽しみ方。「土蜘」で使用する能面などの道具を実際にご覧いただきます。

日 時 4月17日(土)2回制(内容は同じ)
※講義(約90分)の後、希望者は講師とともに称名寺境内散策(約30分)
1.10:30~
2.13:30~
場 所 神奈川県立金沢文庫 大会議室(地下1階)
講 師 櫻間右陣師
定 員 (1)50名(先着)
(2)50名(先着)
参加費 (1)(2)とも500円(前売券・当日券とも)
※前売券は薪能チケットと同時発売します。
※別途、金沢文庫入館料がかかります。
お問合せ 「称名寺薪能」実行委員会
03-3556-6176

 
神奈川県立金沢文庫 薪能協力講座
能「土蜘」と狂言「口真似」のたのしみかた

日 時 4月25日(日) 13:30~15:00
会 場 神奈川県立金沢文庫
講 師 貫井 裕恵氏(県立金沢文庫 学芸員)
定 員 50名
参加無料(ただし、当日観覧券が必要です。)
お申し込み先 神奈川県立金沢文庫 HP「講座申込フォーム」または往復はがき
〒236-0015 横浜市金沢区金沢町142
(往復ハガキ「薪能協力講座希望」・住所・氏名・電話番号を明記/締切4月11日(日)必着)
お問合せ 神奈川県立金沢文庫 TEL:045-701-9069

※新型コロナウイルス感染拡大状況により変更または中止することがございます。

 

関連記事

  1. 旧川合玉堂別邸(二松庵)庭園 6/5

  2. 第24回 どんど焼き 2019/1/20

  3. 金沢区内商店街イベント 10/12 11/16・17

  4. 【6/9より段階的に開館】県立金沢文庫

  5. 第8回 横浜シーサイドトライアスロン大会 9/24

  6. 富岡総合公園 自然観察ウォーキング 2/18

  7. シーサイドラインで行こう!!海の公園「潮干狩りワークショップ」 6/16

  8. 長浜ホール音楽祭 10/27 他

  9. どんど焼き浜の綱引き 参加者募集! 2019/1/20

魅力満点!横浜金沢 紹介動画


金沢区生まれのいいもの、おいしいもの「横浜金沢ブランド」

SNS



イベントNEWSランニング

  1. 登録されている記事はございません。

一般社団法人横浜金沢観光協会


〒236-0028
神奈川県横浜市金沢区洲崎町1-18
協働オフィス金沢内
TEL:045-780-3431(平日9:00~17:00)
FAX:045-349-7035

・・・一般社団法人 横浜金沢観光協会

PAGE TOP