金沢のおすすめウォーク 鏑木清方の描いた地をめぐる 4/27他

金沢のおすすめウォーク
◆『横浜金沢魅力帳』を歩く1 鏑木清方の描いた地をめぐる
横浜金沢に別荘を持った日本画家の鏑木清方が金沢で絵の題材にした地をめぐります。金沢八景の絵図に魅せられた清方は、大正9年春に君ヶ崎の別荘(游心庵)を取得しました。そこで描いた作品から当時の金沢の様子を垣間見ることができます。

実施日時 2025年4月27日(日)9:30~12:30 雨天実施
コース 約4km、3時間(見学・説明・休憩時間含む)
募集人数 30名(4月17日(木)締切)
参加費 700円(資料代・保険料含む)交通費等自己負担
詳細 下記チラシ参照


上記をクリックすると、大きな画像(PDFファイル)が開きます(0.6MB)
 
◆『横浜金沢散歩』-2 金沢の別荘地跡をめぐる
葉山や鎌倉、大磯などのいわゆる湘南が政財界要人の別荘地となる前は、この横浜金沢の地が人気別荘地でした。欧米人が避暑に訪れ、政治家 文化人・事業家たちが競って別荘を構えました。伊藤博文は野島に、同じく元内閣総理大臣の松方正義や井上馨などは富岡に別荘を構えていました。文化人としては画家の川合玉堂や作家の直木三十五も富岡に別荘を構えていました。
建物として現存するものは野島公園内「旧伊藤博文金沢別邸」だけですが、かつての別荘地区の名残を求め富岡から野島まで巡る街歩きとなります。

実施日時 2025年5月10日(土)9:30~12:30 (雨天実施)
コース 約4km、3時間(説明・見学・休憩時間含む)
募集人数 30名(4月30日(水)締切)
参加費 700円(資料代・保険料含む)交通費等自己負担
詳細 下記チラシ参照


上記をクリックすると、大きな画像(PDFファイル)が開きます(0.6MB)
 
 
横濱金澤シティガイド協会では、「称名寺」での無料/有料ガイドの他、お客様(個人・グループ・旅行会社等)のご希望のコースをガイドする、「依頼ガイド」も承っております。
詳しくはHPでご確認ください。
 
NPO 法人横濱金澤シティガイド協会
〒236-0027 横浜市金沢区瀬戸15-13
TEL・FAX:045-787-0469
ホームページ(http://yokokanaguide.org/)
 

 
 

◆今月のイベント情報一覧◆

 
 

関連記事

  1. 金沢区 花ごよみ

  2. 旧伊藤博文金沢別邸 ぼたんまつり 4/5~20 他

  3. 富岡総合公園 春の公園ウォーキングツアー 4/22 他

  4. 第10回八景島バラフェスタ 5/17・18

  5. 第28回 称名寺薪能 4/29

  6. 琵琶島神社へ神輿渡御(おわたり神事) 5/15

  7. 第79回 花まつり大会 稚児行列 4/5

  8. 長浜ホール ゴスペルコーラスワークショップ 4/16~ 他

  9. 金沢動物園 4月イベント

魅力満点!横浜金沢 紹介動画


金沢区生まれのいいもの、おいしいもの「横浜金沢ブランド」

SNS

イベントNEWSランキング

一般社団法人横浜金沢観光協会


〒236-0028
神奈川県横浜市金沢区洲崎町1-18
協働オフィス金沢内
TEL:045-780-3431(平日9:00~17:00)
FAX:045-349-7035

・・・一般社団法人 横浜金沢観光協会

PAGE TOP