横浜・八景島シーパラダイス  冬イベント

横浜・八景島シーパラダイス
「横浜・八景島シーパラダイス」では、3月6日(木)までの期間、深海生物を「見る」「さわる」「知る」「味わう」ことができる、深海生物にフィーチャーしたイベント「深海生物まつり」を開催しております。
「深海生物まつり」では、関東の水族館では最大級となる50種500点以上の深海生物を展示しております。実際に深海生物の標本にふれたり、食べることで、深海生物の体のつくりや触感、におい、味などを五感で体感いただけます。
 
◆深海生物を見て、さわって、知って、味わう!
「深海生物まつり」

開催期間 2025年3月6日(木)まで
内容 ●深海生物展示
水族館「アクアミュージアム」では、深海にくらすサメやタカアシガニをはじめ、大小さまざまな深海の生きものたちなど、関東の水族館では最大級となる50種500点以上の深海生物を展示しております。
場所:アクアミュージアム3階 LABO7「未知なる海底谷 深海リウム」
 
●深海生物冷凍標本タッチ
水族館「アクアミュージアム」では、深海生物であるミツクリザメやラブカなどの冷凍標本を展示しております。標本として見ることも大変珍しい生きものに実際にさわることでその魅力を存分にご堪能いただけます。
場所:アクアミュージアム3階 LABO7「未知なる海底谷 深海リウム」
 
●深海生物タッチ
水族館「アクアミュージアム」では、イベント開催期間中の土日祝限定で、深海生物にさわることができる「深海生物タッチ」を開催しております。「深海生物タッチ」では、ミツクリザメやラブカ、メンダコなど、大小さまざまな激レアの深海生物約30種を満喫することができます。冷凍標本とは異なり、解凍された標本であるため、海生物の表面の触感だけでなく、においや骨格などもリアルに感じることができます。さらに、生きているヌタウナギやオオグソクムシなどを実際にさわることができます。
参加者には、深海生物の生態についてよくわかるノベルティ冊子もプレゼントいたします。
開催日:3月2日(日)までの土日祝
時間:
(1)10:45~11:05 (2)11:05~11:25 (3)11:25~11:45
(4)13:45~14:05 (5)14:05~14:25 (6)14:25~14:45
場所:アクアミュージアム4階
料金:500円(1名さま)
※4才から有料となります。
※別途水族館に入館できるチケットが必要となります。
※9才未満の方は保護者の付添い(有料)が必要です。
定員:各回20名さま
受付方法:横浜・八景島シーパラダイス公式ホームページにて事前販売
 
●深海生物 標本展示&フォトスポット
自然の海の水族館「うみファーム」では、イベント開催期間中、深海ザメであるアイザメ、フトツノザメ、エドアブラザメの骨格標本を展示しております。さらに、タカアシガニの標本も展示し、フォトスポットをご用意しております。滅多に見ることができない深海ザメやタカアシガニの標本を、さまざまな視点から間近でご覧いただき、深海生物の魅力を存分にお楽しみください。
場所:うみファーム
 
●深海生物レクチャータイム
水族館「アクアミュージアム」では、イベント開催期間中、深海でくらすカニやエビ、サメなどの生態について、飼育員によるレクチャータイムを開催しております。さらに、レクチャータイム実施中は、実際に標本へのタッチを体験いただけます。
開催日:3月6日(木)までの平日
時間:15:00~15:30
場所:アクアミュージアム4階 出口前
 
●深海生物食イベント
深海生物であるタカアシガニやオオグソクムシを実際に食べることができるイベントを期間限定で開催しております。見た目からは想像がつかない食感のオオグソクムシは、そのままの姿でお召しあがりいただけます。未知の味である深海生物。一体どのような味なのか、ぜひお確かめください。
・タカアシガニ
料金:1杯 4,990円
調理方法:
(1)BBQ(2月11日までの土日祝、2月12日以降は全日)
(2)グリル(2月11日までの平日 ※2月12日以降は販売無し)
受付場所:うみファーム
調理場所:
(1)Seafood & Grill YAKIYA
(2)うみファームキッチン
 
・オオグソクムシ
料  金:1匹 990円
販売場所:うみファーム
調理場所:うみファームキッチン
※タカアシガニ、オオグソクムシの仕入れ状況により、各メニューの一時販売中止、内容が変更とな場合がございます。

 
 
「横浜・八景島シーパラダイス」では、2025年1月6日(月)~3月6日(木)に行われる「ライブスタジアム」改修工事の期間で、シロイルカとトレーナーによる水中パフォーマンスを実施いたします。自然の光がふりそそぎ時間によって表情が変わる空間で、シロイルカの生態と能力を活かし、シロイルカとトレーナーが一体感のある優雅な水中パフォーマンスを繰り広げます。
「Animal Life Live!」での壮大なパフォーマンスとは別の表情を魅せる、シロイルカとトレーナーによる息の合った水中パフォーマンスをお楽しみください。
◆今しか見ることができない期間限定のパフォーマンスを披露!
 「シロイルカの水中パフォーマンス」

開催期間 2025年1月6日(月)~3月6日(木)
内容 ●シロイルカの水中パフォーマンス
自然の光がふりそそぎ時間によって表情が変わる空間で、シロイルカの生態と能力を活かし、シロイルカとトレーナーが一体感のある優雅な水中パフォーマンスを繰り広げます。さらに、シロイルカ同士のキスなど愛らしい様子をご覧いただけます。また、パフォーマンス中にはシロイルカの生態ついて解説を行い、シロイルカの魅力を存分にお届けいたします。
今しか見ることができないシロイルカとトレーナーによる息の合った水中パフォーマンスをお楽しみください。
場所:アクアミュージアム1階 LABO2「身近な海の生きもの研究所」
時間:(1)10:30~ (2)12:30~ (3)15:00~ (各回約15分間)
※観覧人数の制限をさせていただく場合がございます。
 
●シロイルカのレクチャータイム
自由に泳ぐシロイルカを観察しながら、飼育員ならではの視点で、シロイルカのもつ能力や魅力など、教科書や図鑑だけでは知ることのできない内容を解説いたします。
場所:アクアミュージアム1階 LABO2「身近な海の生きもの研究所」
時間:(1)11:15~ (2)13:15~ (3)14:00~ (各回約10分間)
※シロイルカの水中パフォーマンスは行いません。

 
【Animal Life Live!休止について】
2025年1月6日(月)~3月6日(木)の期間、アクアミュージアム4F「ライブスタジアム」改修工事に伴い、「Animal Life Live!」の開催を休止いたします。
 
詳しくは、横浜・八景島シーパラダイスwebサイトでご確認ください
045-788-8888(テレフォンガイド)

 
 

◆今月のイベント情報一覧◆

 
 

関連記事

  1. 南国忌 直木三十五追悼忌 2/23

  2. 横浜南部市場 食の専門店街イベント 1/11・19・25

  3. 金沢動物園 1月イベント

  4. 海の公園フリーマーケット 1/19

  5. 年末年始お買物情報

  6. 瀬戸神社 節分祭/追儺神事 2/2

  7. 初日の出スポット

  8. 富岡八幡宮 卯陪従 2/3

  9. 長浜公園 ジャガイモ収穫体験 1/12他

魅力満点!横浜金沢 紹介動画


金沢区生まれのいいもの、おいしいもの「横浜金沢ブランド」

SNS

イベントNEWSランキング

一般社団法人横浜金沢観光協会


〒236-0028
神奈川県横浜市金沢区洲崎町1-18
協働オフィス金沢内
TEL:045-780-3431(平日9:00~17:00)
FAX:045-349-7035

・・・一般社団法人 横浜金沢観光協会

PAGE TOP