家康×横浜金沢

横浜金沢にもあった!徳川家康のゆかりの地
家康×横浜金沢

大河ドラマ「どうする家康」の徳川家康ゆかりの地が横浜金沢にもあります。江戸時代から続く歴史を感じ、巡ってみてはいかがでしょうか。


【お願い】神社・お寺は静かなところです。ルールを守ってお参りください。
 

竹嵓山(ちくがんざん)禅林寺


下総東昌寺二世能山聚藝禅師に帰依する初代古河公方足利成氏(しげうじ)は、禅師に、父である持氏(もちうじ)の供養を依頼しました。
これにより禅師は明応2年(1493)5月、先に持氏が創建した釜利谷の竹嵓山禅林寺に入山しました。
その後、小田原北条氏家臣の江戸衆重役の伊丹三河守永親(いたみみかわのかみながちか)が先祖供養のために禅林寺を再興したと伝えられています。
墓地には伊丹氏一族の墓があり、お参りいただけます。


伊丹氏一族が、江戸浅草寺・江戸城内紅葉山東照宮と関係があって、禅林寺のある坂本村が紅葉山東照宮領となり、禅林寺に東照大権現(徳川家康)の御神影が下賜されました。毎年4月17日の家康公の命日に御神影は一般公開されます。


横浜市金沢区釜利谷東6-40-32
TEL:045-781-9814
アクセス:京急「金沢文庫駅」西口よりバス「坂本」下車徒歩10分
 
 

瀬戸神社


元来、この地は入海の瀬戸(狭い海峡)で干満時に急流となり、海上交通の難所であったため、5~6世紀の頃から海神を祀っていたようです。
この霊地に源頼朝が挙兵に際して戦勝を祈願して、伊豆三島明神を勧請したのが瀬戸神社の始まりです。
鎌倉時代から伝わる多数の文化財が保存されており、なかでも源実朝が使用し、母の北条政子が奉納したといわれる舞楽面二面(抜頭面と陵王面)が平成12年(2000)、国の重要文化財に指定されたことが特筆されます。
国道16号を挟んで向かい側には北条政子が夫にならって、琵琶湖の竹生島弁財天を勧請した、琵琶島神社があります。


武家政権最初の将軍である源頼朝を崇敬していた家康は、瀬戸神社を参拝し金沢の地に宿泊をしたそうです。小田原北条氏滅亡後、新たな支配地域の管理体制を進める過程で、瀬戸神社に百石の社領を寄進する朱印状を出しました。 また、家康の没後には円通寺の裏山に東照宮が祀られて、権現山と呼ばれるようになり、明治になって瀬戸神社に合祀されました。

横浜市金沢区瀬戸18-14
TEL:045-701-9992
アクセス:京急・シーサイドライン「金沢八景駅」より徒歩2分
 
 

知足山(ちそくざん)龍華寺


源頼朝が瀬戸神社を建立した後、文覚上人と共に瀬戸神社の別当寺として六浦山中に建てた「蔵福寺(のちに浄願寺と改名)」が始まりといわれています。
その後、戦乱や火災で浄願寺の伽藍が荒廃したため、明応8年(1499)融弁上人(ゆうべんしょうにん)が、兼務していた光徳寺と併合し、当地に移り、龍華寺となりました。
貴重な宝物も多く、旧本尊「弥勒菩薩坐像」(室町時代)のほか、「脱活乾漆造菩薩坐像」(天平時代)、「木造阿弥陀如来坐像」(平安時代)、「地蔵菩薩坐像」「木造龍頭」(室町時代)などが、横浜市指定文化財となっています。
牡丹などの華の寺としても知られます。


源頼朝ゆかりの地である金沢を何度も訪れた家康は、瀬戸神社参拝ののち、別当寺である龍華寺に立ち寄りました。 寺の名前を「立源氏(りゅうげんじ)」と聞き喜び、これを機会に「龍源寺(りゅうげんじ)」と名付けたとも話が伝わっています。

横浜市金沢区洲崎町9-31
TEL:045-701-6705
アクセス: 京急・シーサイドライン「金沢八景駅」より徒歩7分
 
 

金沢八景権現山公園


京急「金沢八景駅」の駅前に位置する風致公園で、東照宮とその別当寺であった円通寺の境内の跡地に整備されました。
園内にある茅葺屋根の「旧円通寺客殿」は、横浜市の特定景観形成歴史的建造物に指定されており、隣接する横浜市指定天然記念物である樹叢(じゅそう)とともに、江戸時代の金沢八景の情景を今に伝えています。
園内頂上からは平潟湾が望め、公園の西側にある展望広場からは園内と市街地が一望できます。
園内には、サクラのほか、ウメやモミジなどの花木が植えられ、歴史的建造物とともに美しい風景を観賞することができ、訪れた人たちが安らげる憩いの空間となっています。


当時、境内山頂から見た風光明媚な景色を気に入った家康は、この地を何度も訪れました。またこのあたりを海の防衛地として目を付けていたようです。家康の没後、お気に入りだったこの場所に東照宮が創建されたと言われています。

公園開園時間:9:00~17:00
旧円通寺客殿開館時間:9:30~16:30
入園・入館:無料
休園日:毎月第4月曜日 ※休日の場合は翌平日
    年末年始(12/29~1/3)
横浜市金沢区瀬戸20-3
TEL:045-370-7535
アクセス:京急・シーサイドライン「金沢八景駅」よりすぐ
 
 

ここにもあるよ!横浜市金沢公会堂内ホワイエ「金沢八景を描いた襖絵」

江戸城本丸御殿、中奥御休憩の間 上段の間(徳川将軍の日常生活の間)に 「野島」を中心に描かれた「金沢八景」の襖絵 がありました。
床の間を背に座ると正面に「金沢八景」の襖絵が見えたそうです。当時は有名な景勝地であったということが伺えます。
※襖絵は復元されたものです。 ご覧になりたい方は受付でお尋ね下さい。
講堂使用時はご覧いただけませんのでご了承ください。
横浜市金沢公会堂
横浜市金沢区泥亀291
TEL:045 788 7890
アクセス:京急「金沢文庫駅」より徒歩11分 京急「金沢八景駅」より徒歩13分

 
 
家康×横浜金沢:リーフレットは下記よりダウンロード出来ます!
下記をクリックするとPDFファイルが開きます(1.6MB)
 

 

 
 
 

横浜市金沢区おすすめコース

魅力満載!横浜金沢 紹介動画


金沢区生まれのいいもの、おいしいもの「横浜金沢ブランド」

イベントNewsアクセスランキング

SNS

一般社団法人横浜金沢観光協会


〒236-0028
神奈川県横浜市金沢区洲崎町1-18
協働オフィス金沢内
TEL:045-780-3431(平日9:00~17:00)
FAX:045-349-7035

・・・一般社団法人 横浜金沢観光協会

PAGE TOP