金沢文庫駅西口より徒歩2分にある南横浜ビール研究所は、つくりたてのクラフトビール5種類をその場で楽しめるブルーパブです。1階部分がビール工房、2階が店舗となっていて醸造責任者がお店に立っています。カウンター席以外にも畳にちゃぶ台のお席があり、どこか懐かしい感じで落ち着いてビールがいただけます。
飲み比べセット1,200円(税別)は5種類のクラフトビール【ペールエール・ヴァイツェン・IPA・アンバーエール・セッションIPA】を楽しめます。地元の名店ブルストさんのソーセージセット980円(税別)がビールによく合います。
おつまみやごはんものも、各種取り揃えています。
「うちのビールが一番美味い!」いつ来ても、誰が飲んでも、どれを飲んでも、飲みやすくわかりやすいビールを提供しています。
ビールで勝負! 出来立てのクラフトビールをぜひお試しください。
山梨で栽培されているホップを夏に収穫し、ペールエール生ホップバージョンとして9~10月初旬頃にお店に登場します。
季節、期間の限られた生ホップを使ったクラフトビールは大変貴重です。
クラフトビールを使用したカクテルも色々なフレーバーがあって楽しめます。
住所 | 〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東3-1-4 2F |
電話番号 | 045-781-5055 |
最寄駅 | 京浜急行「金沢文庫駅西口」より徒歩2分 |
営業時間 | 平 日: 17:00~23:00 土曜日: 13:30~24:00 日祝日: 13:30~23:00 |
定休日 | なし |
HP | ホームページ |
正法院
今から約1200年程前、弘法大師が関東方面に来た時、当時の村人は地下水を利用する知識がなく、水不足に苦しみ、疫病がはやり苦難にあえいでいました。
弘法大師はこの地に井戸を掘り、そしてこの井戸水を真言密教で加持し、この水で不動明王像を描き護摩の祈祷を厳修したのが、正法院の始まりであると伝えられています。
・・・詳細;正法院
は満寿司
握りたての寿司が味わえるカウンター席の他に、テーブル席が増えました。少人数から20名様までの集まりや法事など、幅広くご利用いただけます。
平日のランチ、にぎり・ちらし(1,000円税別)やいろいろお得に味わえるは満ランチ(1,700円税別)も好評です。
・・・詳細;は満寿司