県立金沢文庫 特別展:アンニョンハセヨ!元暁法師 ~日本がみつめた新羅・高麗仏教~

県立金沢文庫
特別展 アンニョンハセヨ!元暁法師 ~日本がみつめた新羅・高麗仏教~
韓国で最も尊崇される高僧の一人、新羅の学僧・元暁(617~686)の生誕1400年を記念して、日本が伝えてきた新羅・高麗仏教の真髄を示す文化財が、一堂に会する特別展です。最新の日韓共同研究の成果をふまえ、元暁とその時代に息づいた新羅・高麗仏教の世界をご紹介します。

会期 6月23日(金)~8月20日(日)
観覧料 一般 600円、学生・20歳未満 400円、65歳以上 200円
 中学生以下・障害者の方は無料


 
 
特別展 横浜の元祖 寶生寺 -寶生寺聖教横浜市文化財指定記念
横浜市南区にある寶生寺は、市内には珍しく天然林の残る真言宗の古刹です。寶生寺は、中世初期に当時の開発領主・石河氏が開創した寺院で、「横浜」の地名の初見である古文書をはじめ、学問所としての繁栄を偲ばせる聖教や絵画が数多く残されています。昨年、1900点に及ぶ寶生寺聖教が一括して横浜市有形文化財に指定されたのを記念して、中世横浜の歴史と仏教文化を浮かび上がらせます。

会期 9月1日(金)~10月29日(日) 
観覧料 一般 500円、学生・20歳未満 400円、65歳以上 200円、
高校生 100円、中学生以下・障害者の方は無料

≪同時開催≫
特集陳列  金沢文庫 × 縄文 ―金沢文庫所蔵の縄文遺物― 
 ※特別展 【横浜の元祖 寶生寺】の鑑賞券でご覧いただけます。

 
 

休館日 毎週月曜日(9月18日、10月9日は除く)、9月19日(火)、10月10日(火)
交通 京急線「金沢文庫」駅下車、徒歩12分
観覧時間 9:00~16:30(入館は16:00まで)
問合せ 神奈川県立金沢文庫 045-701-9069
ホームページ

 
 

◆今月のイベント情報一覧◆

 
 

関連記事

  1. 旧川合玉堂別邸(二松庵)庭園 3/4

  2. ピアノ・ヴァイオリンコンサート ~きらめく音色のプレゼント~ 12/18

  3. 県立金沢文庫 特別展 よみがえる中世のアーカイブズ 10/1~11/28

  4. 権現山・三分山・お伊勢山を巡る 紅葉狩り散策 12/21

  5. 第17回瀬戸神社居合道奉納演武 2018/5/19

  6. 県立金沢文庫 空調設備改修工事にともなう休館のお知らせ

  7. 金沢区制70周年記念 海苔づくり教室 参加者募集 2/17

  8. 中部でつながる ふれあいマルシェ 10/30

  9. 長昌寺 芋観音ご開帳 2018/3/4

魅力満点!横浜金沢 紹介動画


金沢区生まれのいいもの、おいしいもの「横浜金沢ブランド」

SNS



イベントNEWSランニング

  1. 登録されている記事はございません。

一般社団法人横浜金沢観光協会


〒236-0028
神奈川県横浜市金沢区洲崎町1-18
協働オフィス金沢内
TEL:045-780-3431(平日9:00~17:00)
FAX:045-349-7035

・・・一般社団法人 横浜金沢観光協会

PAGE TOP