南部市場は、全国から届く青果、水産物に花、日用雑貨をお届けする総合市場として、昭和48年に開場しました。
広さは、横浜スタジアムの約6倍です。
市場の再編・機能強化に伴い、広さの約4分の1を「食」をコンセプトとした施設とすることとし、令和元年9月に、「ブランチ横浜南部市場」「食の専門店街(旧:食品関連卸売センター)がオープンしました。
・・・ブランチ横浜南部市場WEBサイト
青果・水産は、本場(神奈川区)を補完する加工・配送、流通の場として、花きについては、地方卸売市場として、現在も営業を行っています。
水産物部では、定期的に市場開放も行っています。
南部市場の入口近くにある「食の専門店街」では、一般の人も卸売り価格で魚貝、青果、肉類、その他食品や雑貨、花を購入することができます。
特に年末は、お正月を迎える準備の食材等を買い求める人で賑わいを見せ、せわしない中にも威勢の良い市場の雰囲気を味わうことの出来る楽しいスポットです。
住所 | 〒236-0002 横浜市金沢区鳥浜町1-1 |
電話番号 | 045-779-2870(南部市場 共栄会) |
最寄駅 | シーサイドライン「南部市場駅前」すぐ前 |
営業時間 | 6:00~18:00 9:00~14:00(日曜・祝日) ※営業時間は各店舗により異なります。 |
休日 | 水曜 |
駐車場 | あり |
ホームページ | ホームページ |
ブランチ横浜南部市場
ブランチ横浜南部市場は日本の食文化「市場」のDNAを未来へ継承する、にぎわいと体験の商業施設です。
2019年9月に誕生し、「食のライブマーケット~地域と人が食でつながる交流拠点~」をコンセプトに地域や観光客などさまざまな人たちに食文化を発信する交流拠点となっています。
・・・詳細;ブランチ横浜南部市場
三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド
横浜や湘南、葉山・逗子、鎌倉といった地域色を取り入れ、海の心地よさを感じられるライフスタイルブランドや地元飲食店などが多数出店!
アジア最大級のマリーナを眺めながら、ショッピングはもちろん、広場でのアウトドア体験やイベントなども楽しめます。
・・・詳細;三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド